「リンゴ買出し」

19日土曜から毎年恒例のリンゴ買出しの旅に1人で出かけました。朝早く出かけて昼前には新潟の上信越道「道の駅新井」に到着です。今回も中国道~舞鶴道~北陸道~上信越道 と行きました。車が少なくて楽です。ここは新潟の親不知海岸辺りのトンネルかな・・・この辺りは海岸が崖のようなところでトンネルだらけです。

今回はNワゴンで行きました。最近の軽はよく走るし快適で自分の体の一部のように小回りが利きます。おまけに車中泊も出来ます。なぜかレボーグよりも寝やすい。一人のときは高速料金も燃費も良いから節約です。新井パーキングから見える妙高山は雨が雪になったみたいです。

最初の訪問地は信濃町で降りてまたもやサンクゼールワイナリーです。先日カンブリア宮殿でここを取り上げてやってました。何度来ても落ち着いてて良いところです。観光客がわんさかと押し寄せるところは気が滅入ります。

なんともいえない中庭です。向こうの水蒸気を上げているのが生産工場です

すっかり木々の紅葉も終わり落葉しています。先日のワイン祭りと違って初冬を迎える雰囲気に包まれています。

敷地内には教会があります。サンクゼールチャペルと言うそうです。オーナーの久世さんはクリスチャンです。

中はこんな様子です。結婚式をあげる方が多いみたいです。今日もその最中です。

そして隣にレストランがあります。今日は披露宴で貸切です。

丘の上のレストランから見た風景です。

チラッと中が見えましたがウェディングドレスを着た花嫁さんが嬉しそうに立ってました。

自然林に囲まれた自社ぶどう園です。

こんなにすばらしい環境を整えたオーナーの久世さんのセンスの良さが感じられます。

レストラン裏手のリンゴ畑です。

最後に売店に行きワインをまた買いました。岡山のイオンモールにも久世福商店(同系列店舗)がありますが、ここでしか買えないものと聞くと、地元産リンゴのシードルと地元高山村産シラー(葡萄の種類)でできたワインでした。シラー100%はとても珍しいとのことです。(右から3番目)開けるのが楽しみです。

ここで前回案内してくれた店員さんにまた会いました。自家製ソーセージの試食会を行っている最中です。

黒いのがイカ墨ソーセージです。おいしいソーセージでワインに合います。岡山のイオンモール内の久世福商店に行ってみてください。人気の商品がいっぱいあります。先日のテレビ放映の影響で売り切れ商品も出ていると思います。中でもだしパックとご飯に合う食べる醤油は買いに行きたいと思ってます。

ここの後、今晩泊まる信州中野のホテルの近くの地獄谷温泉野猿公園に行ってみました。15年ぶりです。近くは毎年来ますが久しぶりです。訪問客は日本人より外国人のほうが多いと言うところです。なぜこんなに外人さんに人気があるのかよく分かりません。
行ってみると3時半でしたが野猿公園は4時で閉まるそうです。谷間で山道なので冬は日が落ちるのが早いためです。歩いて10分、見る時間はあまりありませんが行ってみます。

野猿公園の手前が地獄谷温泉ですが河原からあんなに蒸気を吹いています。硫黄の匂いがぷんぷんします。

いました、風呂に入っている猿が・・・ この日はあまり寒くなかったので入っているサルは一匹しかいません。

でも気持ちよさそう。こんなサルもいます、何かじっと底を見つめています。まさか魚がいるわけでもないのに・・・

こうしてポーズをとってくれる猿も居ます。周りではお客さんがさかんにシャッターを切っています。

幸せそうです。こんな光景はニホンザルしかしないのか・・・隣で外人さんがカメラを構えてます。

ここには約160頭のお猿さんが居ます。学芸員さんに聞きました。サルは冬の雪の降るときでも温泉に浸かりますが上がったらタオルで拭くわけでもなくブルブルっとして平気で山へ帰ってゆきます。凍えないのかと聞いたところ、サルの体毛は脂肪を含んでいるので温泉につかっても中まで水分は入らないのだそうです。そして人間のような汗腺が無いので湯冷めはしないそうです。なるほど・・・長年の謎が解けました。

この日は近くの信州中野のホテル泊まり、行きしなに近くの夜間瀬温泉「遠見の湯」で入浴して行きました。
翌日のリンゴ園、夜間瀬もすぐ近くです。
 
翌日の朝堀米リンゴ園です。

このリンゴは低農薬の特別栽培リンゴです。すべてではありませんが私はこれを買いに来ました。

消えかかっていますが農林水産省のお墨付きです。

家庭用なのでツル割れという頭の部分が少し割れたB級品をコンテナで買います。そのためわざわざコンテナも持ってきてます。このツル割れ品は送ってはくれないので買いに来る人だけの特権です。B級品とはいっても相当高いものです。売り物はおそらく10kg箱で1万円位すると思います。

Nワゴンには目いっぱい積み込んでこれから帰りますが真っ直ぐには帰りません。今年最後となる信州ですからどこに行こうか・・・車で走り出してもまだ迷ってましたが、安曇野から白馬経由で糸魚川に抜けて帰ることにしました。
 
途中小布施のフローラルガーデンでおもしろいりんごを見つけました。これです。グラニースミスという品種のリンゴです。前に買ったブラムリーに似てますが少し違います。写真はありませんが一袋だけしかありませんでしたが買ってみました。名前の由来はオーストラリアのトーマス・スミス夫人によって育成されたものだそうで、スミスおばちゃんと言う意味らしいです。日本ではあまり有名ではありませんが欧米では有名な品種らしいです。今度家でパイを作ってもらって食べてみます。酸味が強いが風味があると書いてあります。日本ではあまり酸味があるリンゴは好まれませんがパイやケーキには合うと思います。ひょっとしたらうちのパン工房で一回限りの限定品で出ることがあるかもしれません。出会えたらラッキーと思ってください。

それと小布施栗も一つ買って帰ります。これで栗おこわが食いたい! 立派な栗です。前回買って帰ったらいつの間にか渋皮煮にしてパンに使ってしまわれました、2,000円もするのに・・・ 残念でした。

安曇野では大王わさび農場ほとりの水車小屋に安曇野らしい写真を撮りに行ってみました。少し天気が悪いので見えませんが向こうには北アルプス常念山脈が見えるはずだったのですが・・・

この水車小屋は黒澤明の映画「夢」でロケに使われたものです。前の川は100%融水によって出来た川、中州を挟んで向こう側を平行して流れる川は普通の川です。このすぐ先で合流してますが水温が違うためすぐには混ざらないなんとも不思議な川です。この辺り融水の水量も半端なく多いのです。

安曇野にはこんな道祖神もいっぱいあります。
 
次は前回も行ったアップル&ローゼス  http://apple-roses.com/ 
人気商品のアップルアンドローゼスタルトは土日限定なので売ってません・・・ 残念ですがこれで我慢です。

昼飯を抜いて白馬に行く途中の青木湖湖畔で二つとも食べました。風景がよかったから余計においしく感じました。

途中の国営安曇野公園ではこの日から始まるイルミネーションを見て帰ろうかと思いましたが先を急ぐことにしました。

白馬に着き天気は悪くなり、日が暮れる前に温泉に入ることにしました。みみずくの湯です。前にも来た事がありますがこのような立ち寄り温泉はいくつもあります。温泉で温まり夕方出て糸魚川経由で同じ北陸道を帰りました。

途中のパーキングで仮眠しましたがリンゴを積みすぎてシートを倒せず睡眠不足でした。
帰ってから初めて送った人からメールが入りました。いろいろなリンゴを食べていますが今季ナンバーワンだと言ってきました。紹介してよかったわ~

 

 

 

 

 

twitter なう

下記Twitterの表示が何故か安定しません。ご容赦ください。

firefoxの場合、ブロッキングをオフにしてください。