「信州野山散策 その1」

久しぶりの長野行きで興奮してしまいましたが行く朝から岡山は大雨、そのまま雨と一緒に北上して長野も翌日午前中までずっと雨、気持ちがへこんでしまいました。
水曜朝4時に出かけ、現地に昼に着きましたが大雨は収まる気配はありません。せっかくなのでカッパを着て出かけましたが、いつもの釣れる場所でも釣れません。それでもがんばって谷の奥で10匹釣りました。計画では釣れた岩魚で握り寿司を作る予定で、寿司太郎を持ってきたのに・・・ そんな大物は釣れません。岩魚の握り寿司は一度やってみたかったのですが・・・あまり準備周到は魚に殺気を感じさせるそうです。
山小屋に帰って焚き火で暖をとります。予想以上に寒く、さすがは高山です。地主のおじさんちは夏でもコタツが出してあります。

小屋の中で焚き火をすると火事のように周りから煙が出ます。中にあるものすべてが燻製状態になりそうです。
釣った魚を串焼きにします。

そして晩飯はさみしいですが一人焼肉です。途中のスーパーで買ってきた信州牛のこま切れで乾杯!

寒いけどうまいです。ご飯もうまく炊けました。底にはおこげができてます。

朝早かったので眠くて仕方ありません。寝る準備ですが、まさかと思いながら封筒形シュラフの他にスリーシーズン用のダウンを持ってきましたが重ねてちょうどです。ちょっと湿っぽいですが疲れているのでぐっすり眠れそう・・・おやすみ。

翌日起きても雨は降っています。最悪の休暇になりそうな気配です。二日目は近くの山に登りに行く予定でしたがこれでは行く気になれず中止です。午後から晴れてきたので八ヶ岳山麓の温泉に行きました。八峰の湯といいます。誰も居なく、貸切露天風呂のようでした。この近辺はリエックスという複合リゾートがあり、ゴルフ、スキー、中でもマウンテンバイクの大会が有名で毎年あります。スポーツには最高の場所です。

そこの温泉から見た奥秩父方面の山々です。温泉から出て時間があるので北八ツの麦草峠まで行って来ました。麦草峠は北八ヶ岳を横断する国道が走っていて、標高が2000mを超える峠です。
途中の道端にはもう盛りを過ぎたレンゲツツジがたくさんありました。この道は冬になると雪で通行止めになりますが、毎年クロスカントリースキーをしに来ました。通行止めのゲートに車を置き、スキーで峠まで国道を2,3時間かけて登ります。その頃飼ってたラブラドール犬のシェラ君と一緒に登りました。雪が大好きでうれしくてうれしくて・・・もちろんノーリードです。

その峠がここです。この辺りの林の中は雪が4mくらい積もりますから、スキーを付ければ何処でも歩けます。冬でないと行けない絶景スポットもあります。

峠の近くに白駒池という湖があります。結構大きな湖で標高2000m以上の高地にある湖としては日本一だそうです。ここも昔よく冬に来ました。この湖も冬は全面結氷してどこでも歩けます。

峠から帰って夕方釣りに出かけました。いつもの堰堤に行くとカモの家族がくつろいでいました。

驚かすと悪いのでそっと奥の渓流に行きました。その途中、九輪草の群生地を発見しました。昔からこの辺りはありますが、盗掘であまり見かけなくなっていました。

誰も入ってこないような場所なのでいいのでしょう。その九輪草の敵が近年鹿だといいます。鹿が花を食い荒らすといいます。実際いくつも食われた花がありました。天敵がいない鹿は繁殖力があり、食い物に困っているようです。何処に行っても嫌われ者みたいです。
この日の夕方も結局大きいサイズは出ません。焼いた魚は持ち帰って夏のそうめん汁のだしに使うことにします。
いいだし汁が出るといいます。

 

 

 

 

 

twitter なう

下記Twitterの表示が何故か安定しません。ご容赦ください。

firefoxの場合、ブロッキングをオフにしてください。